2019年9月20日放送
【健診(検診)を受けよう】特定健診
長崎県医師会 副会長 / 釣船 崇仁
特定健診は40歳から74歳までの方が対象で、生活習慣病の危険性がないかを調べ、予防するための健診です。長崎県の特定健診の受診率は47都道府県中42位と、非常に低い状況です。特定健診は、ご自身の健康状態を確認し、危険な病気を察知・予防できる貴重な機会です。毎年必ず受け、必要があれば生活習慣を改善しましょう。
2021年1月15日放送
【なくそう!受動喫煙】受動喫煙防止 マナーからルールへ②
長崎県 国保・健康増進課 係長 / 浅田 友恵
2021年1月8日放送
【なくそう!受動喫煙】受動喫煙防止 マナーからルールへ①
長崎県 国保・健康増進課 係長 / 浅田 友恵
2020年12月18日放送
【コロナ時代の歯科医療】コロナ禍での高齢者の口腔ケア
長崎県歯科医師会 地域保健委員会 委員 / 松田 威
2020年12月11日放送
【コロナ時代の歯科医療】口腔の健康と全身の健康
長崎県歯科医師会 地域保健委員会 委員 / 音山 洋介
2020年12月4日放送
【コロナ時代の歯科医療】新型コロナウイルスと歯科医院受診
長崎県歯科医師会 地域保健委員会 委員 / 西野 啓至
バックナンバー